【災害ボランティアセンター運営スタッフ養成講座】開催のお知らせ
2022.10.25
【災害ボランティアセンター運営スタッフ養成講座】
災害時に、被災者や被災地域の状況に合わせてボランティアの調整を行うなど、
活動が円滑に行えるようにサポートしている「災害ボランティアセンター」
今回、センターの運営サポートを行うボランティアを養成するため、講座を開催します。
実際に参加し、災害時にどんな活動ができるか一緒に考えてみませんか?
■日時・内容: |
●入門編:令和5年11月18日(土)午後1時30分~3時 →災害時に必要な住民同士のささえあい →災害ボランティアセンターのしくみと役割 →地元住民としてできること ●ステップアップ編:令和5年11月25日(土)午後1時30分~3時 →災害ボランティアセンターの機能 →市民運営スタッフの役割 →災害時に必要な地元のネットワークについて ●訓練編:令和5年12月2日(土)午前10時~12時 →災害ボランティアセンターの設置・運営・模擬訓練 |
■場所: |
●福島区社会福祉協議会(あいあいセンター)(入門編・ステップアップ編) ●福島区民センター 1Fホール(訓練編) |
■講師: | ●大阪ボランティア協会 青山織衣 氏 |
■対象: | ●福島区内に在住・在勤・在学で、災害支援やボランティア活動に関心があり、運営ボランティアとして登録いただける人 |
■お申込み: |
●電話・メールにてお申し込みください。 ※メールの場合、①名前 ②住所 ③電話番号 を記載のうえお申し込みください。 |
■お申込み・お問い合わせ: |
福島区社会福祉協議会(あいあいセンター) 福島区海老江6-2-22 電話 : 06-6454-0531 メール : fukcenter@piano.ocn.ne.jp |