• 開館時間 9:00~19:00
    (土曜は17:30まで)
  • 休館日 日曜・祝日・年末年始
お問い合わせはこちら TEL:06-6454-6330
FAX:06-6454-6331
  • 標準
文字サイズ
交通アクセス

【きらめきセンター】

 60歳以上の皆さんの笑い声がたえない【きらめきセンター】で、一緒に趣味やレクリエーションを楽しみませんか?

「きらめきセンター」は、大阪市立福島区老人福祉センターの愛称です。当協議会が指定管理者として管理運営しており、

 皆さんの生きがいづくりと健康づくりのお手伝いをしています。

「百歳体操」や「お誕生日会・季節行事・文化祭」など、毎月さまざまな講座やイベントを提供していますので、

 毎月25日発行の「きらめきセンターだより」で、最新情報をチェックしてくださいね。

 関心がある、興味がある講座やイベントがきっと見つかるはずです。

 また現在、27の同好会が活動しています。あそびから習い事、体操など、同好会活動を楽しんでいます。

 詳しくは、「きらめきセンターだより」同好会のご案内を見てください。

 あんなこと、こんなことやってみたい!という皆さんの趣味と生きがいづくり、健康づくりを応援しています。

 是非、ご来館またはお問い合わせください。(大阪市内在住の60歳以上の方なら誰でもご利用できます)

【きらめきセンターからのお知らせ】

いつも、きらめきセンターをご利用いただきありがとうございます。

 

☆4月7日(月)から6月末まで、エレベーター工事を実施します。

 工事期間中、きらめきセンターは開館していますが、エレベーターが使用できません。また、騒音等でご利用の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

 

【事業報告】

 ・奏(かな)筆(ふで)体験講座  4/18(金)

講師:栄永健治氏。 ~筆文字と水彩画の組み合わせで心を奏で想いを奏でる~

書き順や描き方など常識にとらわれずに筆を握ります。

参加者のアンアケートには、「説明が分かりやすかったので、時間内に完成しました。

今日のように小さな作品ができるのがいい。大変楽しく子どもに返った気持ちでした。

初めて体験することが楽しい。奏筆をまた開催してほしい」など。好評でした。

ご要望に応えるべく、2回目を考慮中です。

 

☆きらめきセンターでの行事や催し物の詳細は「センターだより」(毎月25日発行)でご確認を。

〈お問合せ〉きらめきセンター   ℡ 06-6453-2357

 

重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、ご来館の際はマスク着用を推奨しています。

☆4月7日(月)から6月末まで、エレベーター工事を実施します。

工事期間中、きらめきセンターは開館していますが、エレベーターが使用できません。また、騒音等でご利用の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

 

【きらめきセンターだより】

きらめきセンターだより4月号はこちら

きらめきセンターだより5月号はこちら


まずは、お気軽にお電話ください

施設名:福島区老人福祉センター(きらめきセンター)
〒553-0001 福島区海老江6-1-14(2F)
電話:06-6453-2357
開館時間:平日・土曜:午前10時~午後5時
休館日:日曜日・祝日・年末年始
地図はこちら(Googleマップ)
ページの先頭へ