きらめきセンター事業報告を更新しました。
2025.10.23
【きらめきセンターからのお知らせ】
いつも、きらめきセンターをご利用いただきありがとうございます。
警戒情報
大阪市のインフルエンザ発生状況は流行期に入りました。感染拡大防止のため、こまめな手洗いや咳エチケットの実施など感染対策を心掛けるようにしましょう。
新型コロナウイルス感染予防について
感染予防には、「換気」「手洗い・手指消毒」「マスク着用」などの基本的な感染対策が有効です。
特に、高齢者や基礎疾患のある方が感染すれば重症化リスクも高まります。通院や高齢者施設を訪問する時などは、感染予防として「マスクの着用」が効果的です。大人数で集まる場合は、感染予防を心がけ体調を整えるようにしましょう。 (大阪市HPより)
◆トイレ改修工事が始まります。R7.11月からR8.2月頃の予定です。工事に伴う作業音・給茶機使用不可・子ども子育てプラザのトイレ借用などでご迷惑をおかけします。
また、騒音が発生するなどで活動が中止になる場合があります。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。よろしくお願いいたします。
★事業報告
・シンプルスマホの使い方 ~スマホ初心者のための基本操作~ 10/2
基本操作・メール・マップ・カメラ・QRコードの読み取り方など初心者に向けた講座。参加者の中で少し扱える方と本当に初心者の方とおられたが、サポートの方2名にしっかり補助して頂きました。
・はじめての川柳 ~あなたにもきっとひらめく五七五~ 10/3
川柳とは何か(俳句との違い)のどの講義や既成作家の優れた句、楽しい句の鑑賞。
自分の心のうちや世の中に対する思いが、五七五にまとまったとき、他の作品に共感、納得したとき、どちらも愉快な気分になります。ストレス発散!脳トレにもなります。
それぞれ一句作り皆で鑑賞しました。大変お上手でした。参加者の中には、「とても楽しかった。川柳にはまりそうです。難しいものだと思っていたが俳句との違いなどを聞き、とても楽しいものだと知りました」などの感想があり、皆楽しんでおられました。
・美容セミナー「スキンケア・メイク体験講座」 ~いつまでも若々しくいるために~ 10/15・16
まず、肌にスキンケアが必要な理由やどのようにケアをすれば肌トラブルを防げるか、効果的なシニア世代のスキンケアの方法を学びました。次に、肌年齢の特徴とメイクのポイント、自分に似合う・若々しい印象のメイクを楽しみながら教えて頂きました。「正しいスキンケアについて良く分かりました。出来る範囲で実践していきたいと思った」などの感想がありました。
・雪印メグミルク 「チーズセミナー」 ~入門編~ 10/17
国産チーズを中心に種類や特長、レシピを紹介。
「色々あるチーズのことがとても詳しく分かって良かった。色々食べてカルシウム不足にならないようにしたい。スキムミルクも使っていきたい。」など、少し試食もしてスキムミルクもお土産も頂き、ニコニコで帰られました。
☆きらめきセンターでの行事や催し物の詳細は「センターだより」(毎月25日発行)でご確認を。
〈お問合せ〉きらめきセンター ℡ 06-6453-2357
※重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、ご来館の際はマスク着用を推奨しています。